top of page

 「さぁ!活動を始めよう」と動き始めたいけど、どうしていったらいいのだろう?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。目標達成をするためには様々な方法があります。ひとつの例としてご覧ください。

情報発信

活動を進めていく中で、輪転機で印刷をした会報紙を配ったり

自分たちでもできるSNS、ブログを活用し情報発信を行います。

情報発信は、活動に賛同し支援している方たちだけではなく、

まだ団体を知らない人たちにも発信することが大切です。

活動の意義に共感し支持・参加してもらうために、事業・会計報告なども公開しています。

活動資金の確保

活動を行っていくため、補助金や寄付金、会費、有償活動などで資金を集めていきます。

NPOは、無償で活動を行うというイメージがありますが、決してそうではなく、

剰余金が発生しても団体の関係者で分配するのではなく、

次の活動や事業に投資するなど、「利益を分配しない」という意味です。

目標達成のため継続して活動を行うには活動資金を確保することが重要な課題となります。

Please reload

© 2017 糸満市市民活動支援センター

住所:〒901-0361 沖縄県糸満市字糸満989番地の83 糸満市場いとまーるE-1

TEL 098-851-8002|​FAX 098-851-8003

開館日:月曜~日曜 午前9時~午後6時

休館日:日曜・月曜・国民の祝日・慰霊の日・年末年始(12/29~1/3)

bottom of page