top of page
NPO法人を設立するには認証申請とNPO法人設立登記の2つの手続きが必要です。
認証申請日から登記が終わるまで、スムーズに行って4ヶ月くらいかかります。
1.発起人会
中心メンバー(発起人)が集まり、設立趣旨書、定款(団体の基本的なルールを決めたもの)、事業計画書、活動予算、役員などについて検討し、原案を作ります。
2.設立総会
設立時の社員(会員)を10名以上集め、法人設立の意思決定を行うとともに、発起人会で作成した定款等について議決します。議事録などの書類作成する
3.認証申請
所轄庁(事務所がある各都道府県の知事宛)で設立認証申請をします。
4.縦覧期間
2ヶ月間、定款・役員名簿・事業計画書、活動予算書などが一般に公開されます。
5.審査 (2か月以内)
縦覧後2ヶ月以内に所轄庁は法人の設立を認証するか否かの審査をします。
6.認証・不認証の決定
所轄庁が審査の結果、OKであれば、設立を認証しますが、不認証の場合はその理由をつけて通知します。
(但し、この場合でも修正して再申請は可能。)
7.法務局へ登記申請
認証の決定通知が届いたら法務局にて設立登記します。(認証書受理後2週間以内)認証申請だけでは、手続きは完了していないので注意して下さい。
8.各所轄庁への届出
所轄庁へ法人の登記簿謄本を届けます。
尚、税務署や社会保険事務所等への届出も忘れないようにしましょう!
Please reload
bottom of page