top of page
Q,活動をみんなに知ってもらいたいけど、どんな方法があるの?

A,発表会やパネル展を開催するのも効果的な方法です。詳細につきましては、活動の展示や発表が行える施設の紹介ページをご覧ください。糸満市市民活動支援センター主催の糸満まちづくりカフェに出展するのもおすすめです。また、リーフレットや広報紙の発行、ブログ等での情報発信などの方法もあります。

◆糸満まちづくりカフェ◆

糸満市内で活動する団体が一堂に集い活動の成果を発表します。市民と団体、団体同士がつながる楽しいイベントです。

◆チラシの作成◆

活動内容などを記したチラシは個性が出るもの。

手書きでも作れるし、パソコンを使っても作成可能。

手書きのものって読み側の心をくすぐりますよね。

◆てぃーだブログの活用◆

日本国民の約82%が活用しているインターネット。

沖縄には「てぃーだブログ」があります。

スマートフォンに限らず携帯電話で観覧できるので幅広い世代に知らしめることができます。

© 2017 糸満市市民活動支援センター

住所:〒901-0361 沖縄県糸満市字糸満989番地の83 糸満市場いとまーるE-1

TEL 098-851-8002|​FAX 098-851-8003

開館日:月曜~日曜 午前9時~午後6時

休館日:日曜・月曜・国民の祝日・慰霊の日・年末年始(12/29~1/3)

bottom of page